
次回のハンコ受注会:
2023年12月23日(月) am 9:00 ー25(水) pm 23:59
◉おひとり2点まで
国内配送: 一律520円(レターパックプラス)
発送予定日:
2024年1月31日(水) /2月29日(木)/3月31日(日)
※受注順に振り分けます
※カスタマイズをした方は、何度かメールのやりとりが発生します
※発送日が近づいても図案が決定しなかった場合やお返事がなかった場合は、発送を翌月以降に延期となります
受注会の主な流れ
-
受注会期終了後に発送予定日をメールでご連絡
-
カスタマイズの無いハンコは、そのまま制作に進みます(図案チェックはありません)
-
カスタマイズをご希望のハンコは、図案を遅くても「発送予定日の3週間前」までにメールいたします。
-
図案に調整ご希望があればお返事でお知らせください。修正した図案を作成後改めてご連絡いたします。
-
図案決定後制作に進みます。*図案にお返事がなければ制作に進むことができません。発送日が近づいても図案が決定しなかった場合、発送を翌月以降に延期となります。
カスタマイ図のやり取りについて
-
カスタマイズをご希望の皆様は、A〜F(受注者数が多ければさらに増えます)グループにわけ、そのグループごとに図案連絡を進めます。その進行状況をInstagramとTwitterにて投稿いたします。「本日Aグループの皆様に図案をメールしました」「Bグループは今週末から着手します」という具合に。「私の図案はまだかなぁ」とご不安にさせてしまうこともあるかと思います。その時間が少しでもクリアになったらと、この「グループ通知 & SNS掲示板システム」をとっているこの頃です。
-
カスタマイズ有りの方で、長期間お返事のない方が増えております。お返事が全くない場合、メールアドレスが間違っているのか、迷惑メールに振り分けられてしまったのか(あるあるです)、それともご検討にお時間かかっているのか、こちらには判断ができません。上述の通りご連絡のタイミングが一律ではないため、メールをなるべく見落とさないような日頃チェックされているメールアドレスをご登録くださいますようお願い申し上げます。お約束の発送予定日が近づいてもお返事のない場合、発送日を翌月に延期になる場合がございます。ご連絡が付かないと最終的にはお手紙をお送りせざるを得なくなります。図案の修正について、遠慮のあまりお返事しづらいという方は、どうぞお気になさらずにお返事くださいね。(メールアドレスが正しいとわかるだけでとても安心できます!)

仕様
-
リノカット
リノリウムといわれるゴム板を彫って制作する版画のこと。木版画と同じく凸版技法。美術画材としてだけでなく、床材などで建築にも使用される樹脂素材です。木版画に比べ柔らかく、大きなサイズでも入手しやすく、かつ小さくカットすることも簡単です。デザインカッター、平たい普通のカッター、ピンセットで制作しています。
-
ナラの取っ手
材質は国産ナラ、塗装は水性ウレタンニスを使用します。2020年より、都内の福祉施設に取っ手の製作を委託しています。木工品製作を通じ、障害のレベルに関わらず多くの方の就労支援を行なっている福祉施設で、木工製作の知識豊富なコーディネーターの方を通じ細かなリクエストにも応じてくださり、美しい取っ手を作ってくださいます。
-
焼印
以前の焼印は2011年当時のサインを使用していましたが、2020年に鳥Rのサインにリニューアルしました。
1. カタログをみる
2. そのままでもよし、カスタマイズしてもよし。
カタログの図柄をそのまま制作することだけでなく、オプションでデザインに少しカスタマイズを加えることができます。オプションには無料のものと有料のものがございます。
3. Instagramの作例もぜひご参考に!
Instagramには、過去のオーダー事例を記録しています。作品ごとにハッシュタグがありますので、同じ作品でも様々なオーダー事例をご覧いただくことができます。Instagramのアカウントをお持ちの方は「保存機能」を使うと比較検討するのに便利です!
@rakuihana → 最新の制作状況やお知らせを投稿をしています
@rakuihana_catalog → カタログの図柄を一覧でご覧いただけます。デザインごとのハッシュタグをクリックすると、作例を見つけやすいです!ぜひハンコサーフィンしてください。
4. 図案・オプションをカートに入れてご注文手続き